2022-01-01から1年間の記事一覧
ケースカンファレンス新規ご利用者の関わりが1ヶ月経過し、より深い情報共有目的でのケースカンファ❕日頃個別に報告して頂いていますが、チームが集まると提案など盛んに頂戴します❕ありがたいです❕ちなみに本日は【賞与】支給日❕真岡介護センター…
実地指導午前中に実地指導があり質問を受けながら対応させていただきました。法令遵守を心掛けて運営していますが、やはり緊張しますね〜(^o^)「概ね良好」とのお言葉をいただきホッとしました#栃木県#真岡市#訪問介護#真岡介護センター#障害者支援#…
Zoom講義コロナ禍で介護学校の実習が制限され、この度Zoomで訪問介護のお仕事についてお話させていただきました❕多々ある訪問介護の魅力を伝えられていれば幸いです❕最後に生徒さんから「訪問介護経験してみたい」との感想、、、是非❕お待ちしておりま…
ご利用者の状態変化に伴い、状況の再確認と共通認識で支援させていただけるようケースカンファレンスを開催! 皆さん積極的な意見交換ありがとうございました🥰 定期的なカンファレンスでより良い支援を目指します❕
全体会議開催❕ご縁があり7月から4名のヘルパーさん採用となり、訪問介護に携わる意気込みを発表していただきました皆さんの志が素晴らしく、それに応えられるように運営していきますよ#栃木県#真岡市#訪問介護#真岡介護センター#障害者支援#障害者居宅…
座談会を開催❕シフトの都合上、一部の方の参加でしたが、気兼ねなく意見交換できました❕自分の対応の振り返り、なにより仕事が嫌にならない解釈をしながら訪問していることが素晴らしいこの仕事を続けている理由の1つに、会社の雰囲気が良いとのお言葉…
洗髪❕ケースカンファレンスで洗髪の手技を確認洗髪中は頭を揺らさず、洗い、すすぎ残しがないように対応させていただきます❕#栃木県#真岡市#訪問介護#真岡介護センター#障害者支援#障害者居宅介護#介護予防#移動支援#ヘルパー募集中#感染症対策#サ責#…
まだ作成途中ですが、、、理念の額を素敵にアレンジ❕更に理念が輝きだします🥰#栃木県#真岡市#訪問介護#真岡介護センター#障害者支援#障害者居宅介護#介護予防#移動支援#ヘルパー募集中#感染症対策#サ責#理念
「サ責・ヘルパーのバーンアウトを防ぐには」 季刊誌「へるぱ!」より、バーンアウトについての特集。 訪問介護は、介護の仕事の中でもとりわけ個別性の高いケアが要求される。 過剰な気づかいや心配りをしても報われない経験を繰り返すことが多く、常に自己…
「ケースカンファレンス」ご利用者の状況変化に伴い情報共有日々支援に伺っているヘルパーさんの「観察」「対応」「報告」が大変重要で感謝です。積極的な報告、提案、目標の共有ありがとうございました#栃木県#真岡市#訪問介護#真岡介護センター#障…
管理者、サ責参加の「センター会議」真岡介護センターでは月に一度会議を行い、利用者状況、売上、運営の改善などなど話し合っています。2024年、全国民の6人に1人が75歳以上、毎年の死亡者数は出生数の2倍。3人に1人が65歳以上の「超・高齢者大国」と…
今月の社内研修は、、、「パワハラ防止」「接遇・マナー」の2本立て職場におけるパワーハラスメントを行ってはならない、ハラスメント問題に関する関心と理解を深め、他の労働者に対する言動を注意を払う、、、を目的に研修実施しました❕「接遇・マ…
約10年支援させていただいている利用者さん。ここ最近体調不良が続き心配でしたが安定してきました。支援に伺う中でご本人、ご家族の在宅生活に対する想いに触れ、訪問介護頑張らねばと強く思います。支援を通じて勉強になることも多々あり、、、訪…
本日開催の社内研修の内容は、、、「買物支援」について学びました買物代行といえども本人の生活状況や価値観、既往歴や服薬状況などアセスメントが必要ですね!買物支援時に発生しやすい金銭トラブルなどについても学びました!利用者の価値観、こ…
「ホームヘルパー」No533 令和4年4月号より ~精神疾患を持つ利用者との関りを学び、苦手意識を払拭しよう~ から引用させていただきます! 訪問介護員の皆さんからは「精神障害者の担当は難しい」という言葉をよく耳にします。 その理由として「時間がかか…
令和4年度最初の社内研修は、、、「倫理・法令遵守」させていただきました❕「介護職の役割は利用者の尊厳を擁護しながら、その自立を支援すること」と言われています。法令遵守に加えて求められるのが高い職業倫理ですよね。物理的に手助けする場面…
ご縁があり本日「FMもおか」に出演❕訪問介護のお仕事内容、真岡介護センターの理念や特徴、採用状況などお話させていただきましたコロナ禍でどのような対策を講じ訪問しているか、、ヘルパー自身も感染の不安を抱え、在宅生活を支える使命感で訪問して…
ご家族(主介護者)不在の中、支援に入らせていただきました。介助中の注意点や方法など、ご本人に確認しながらの支援。様々なことをご本人判断でヘルパーに伝達し、ヘルパーはそれを行うことができて、ご本人の自信にも繋がったと思われる支援でした。…
全体会議&社内研修❕研修前に介護予防健康アドバイザーの資格を取得している職員が介護予防体操をレクチャーしてくれました研修テーマは「ヒヤリ・ハットと事故防止」事故を防ぐためのリスクマネジメントとしてヒヤリ・ハットの報告と共有は大切です。…
DEATH「死」とはなにか数年前に「終末期ケア研修」実施のために購入した書籍私たち訪問介護員も死について向き合う必要があります○死とはなにか○死はなぜ悪いのか○死に直面しながら生きる、などなど考えさせられる内容でした終末期ケアにおいて、…
コロナウイルス感染者数高止まりしてますね(^_^;)職員の3回目コロナワクチン接種は3月中に終了予定❕有り難いです。今のところご利用者、職員に感染者はでておりませんが、日々緊張感が途切れません。支援でご利用者と密接に関わる際は十分に感染症…
サービス提供責任者の高松さんによる「アンガーマネジメント」研修❕・怒りとは何か・自分の怒りに向き合う・怒りの対処法・利用者の怒りにどのように対応するかなどなど学びました怒りの衝動に任せてしまうと、人間関係が台無しになってしまいます…
移動支援対応させていただきました❕レストランで食事をし買物ご自分で選んで購入することができました更に、サプライズでご本人のご家族(お母様)に誕生日プレゼントを購入プレゼントを渡す場面は大変感動的でしたご本人の自立心の向上、意思決定…